top of page
検索
  • 執筆者の写真賃貸 売買 コープラス

管理会社として

こんにちは、商工会議所へ加入したのですが、コロナのおかげで「ZOOMで新人歓迎会」をする。という事になっており、なんだか初めましてをZoomで行いうのがどうなんやろ?と思ってしまう古い考えの林です。(知らんけど~)



ところで、管理物件が少しずつですが増えてます。口コミやご紹介が全てです。

ありがたや~。頑張ります!




うちって他社さんと全然管理内容が違うと思うんです。




最大に違うところとは・・・

家主さんにも入居者さんにも厳しいところ。笑



出来ない事やわがままを言っている時、

「できます」「やります」「すごいですね」って御愛想を一切言わず、

「これはこうしないといけません」「こう言う考えならお受けしません」って

ハッキリ言います。



管理会社は弁護士でも代理人でもないです。



会社ですが人間が動きますからね。

お金支払ってるんやからやれよ!はNOです。




なんか出来ない事や間違っている事を格好良く同調するのが嫌なんです。


駆け引きも嫌い。なので、今お付き合いくださっている家主さんや入居者さんは、皆さん「コープラスさんが言うなら~そういう事か~」と納得してくださいます。



ただ、もちろんこうおっしゃって頂けるのは、私達の仕事を良く見てくださっているからだと思います。



毎週マンションに通い現況の確認をしたり、入居者さんへは常に繋がっており、小さな変化もい逃さないようにしてます。



「エアコンのコントローラーが変やねん~」って電話を受けたら、「はいはーい」って電池交換をしに行ったり。高齢者の入居者さんとしっかり繋がっていないといけませんしね!



そういう管理をしているからこそ、家主さんも任してくれているんでしょうね~?


だからこそ、コロナ騒動の時の経済状況の把握、毎年変わる民法・行法等の法律の勉強は欠かせません。自分に厳しく甘えず、ちゃんとお応えできるようにしております。



来月から新たに駐車場の賃貸募集がスタートします。

タイムズのコインパーキングをされていたのですが、コロナの影響でタイムズさんも厳しいらしく値下げ交渉があり、当社へ一般募集のご依頼を頂きました。



家主さんの資産を守らないといけません!

夏場で汗だくになりますが、しっかりチラシ配りをし地域に知って頂き満車にさせます。





閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page